QRコード
QRCODE
トップ画面
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
みっちょ
福島県郡山市大町の(有)吉田畳店(明治19年創業)の4人姉妹の三女として生まれ、昭和60年畳技能士の克浩氏と結婚。三女一男を授かり、両親と共に8人で暮らしている。
オーナーへメッセージ

奉仕作業

今日は組合青年部の奉仕作業が行われています。
主人はもう青年部ではないのですが、顧問なので差入れをもって出かけていきました。
毎年施設の表替えをしていて、今年は富久山の授産施設のようです。
床屋さんのボランティアとか、飲食店さんのボランティアなどは毎年テレビや新聞で取り上げられるのに、
畳屋さんは地味すぎて取り上げられないのかしら・・・
せっかく良い事やってるのになぁ~と残念です。

長女の教育実習もあと一週間。
専攻の数学だけでなく、道徳の授業もやるのは珍しいようで悩みまくっていました。
中学生より数年しか長く生きてないのに、道徳の授業をするってムズカシイ・・・
 睡眠不足で食欲もなく、好きなお餅を搗いてはあげたけど、安心するほどは食べず・・・
でも、少し落ち着いて授業できるようになったと聞いてチョット安心してます。


Posted by みっちょ at 2008年06月14日11:37
Comments(2)
この記事へのコメント
道徳の授業、普通必ずやらなくちゃいけないようですよ。道徳は、教科の勉強と違うから、こんなことを教えようとか思わないで、いっしょに考える感じのイメージで組んでいくと、見えてくるように思います。
人が授業しているのを見ると簡単そうに見えるのに、自分がやると、第一声の出し方から、黒板を向くタイミングとか、細かいこと一つ一つにすらとまどいますよね。がんばれ。
Posted by ひっちょ at 2008年06月14日 13:05
ひっちょさま、そうなんですか・・・
娘の同級生の中では道徳をやる子がいなかったようなので・・・
ホントになんでもない一つ一つが、いざやるとなると大変なようです。
Posted by みっちょみっちょ at 2008年06月15日 14:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。